ところで、バシャールって誰?
こんにちは!
まず、簡単にバシャールのご紹介です!
バシャールは、オリオン座近くの
エササニ星に存在するという宇宙人。
(今はエシャカニ星になったとか?)
ベストセラー作家の本田健さんや、
さとうみつろうさん、
須藤元気さんなどなど、
多くの著名人たちも、
バシャールとの対談本を
出版しています。
バシャールのメッセージの送信先は、
バシャールの過去世だったという、
アメリカ人のダリル・アンカさん。
他に数人のチャネラーにも
メッセージを送っているようです。
ダリルアンカさんは、
特殊デザイナーとして働く中、
チャネリングに興味を示し、
レッスンを重ねたある日、
未来の自分であるバシャールとの
交信が始まります。
彼を通してバシャールは
私たちにこの世の真理を語り掛けます。
彼のお陰で私たち人間は、
この世の成り立ち、からくりを
知る事ができるようになりました。
バシャールのメッセージは、
この地球上で言うところの、
心理学や量子力学の分野などで、
古くから伝えられてきたことと
非常にリンクします。
人間の頭脳では到底理解しがたいことも
日常で生かせるようにかみ砕いて親しみやすく、
様々な事例を元に発信してくれています。
このブログでは、私の視点で
バシャールの本や動画で気になったり
学んだこと、気づいたことなどを
更に私のフィルターを通して
かみ砕きながらご紹介していきます!
おしえて☆バシャール!ワクワクを選択したらなぜ古い観念が浮かんでくるのよ?
作家の本田健さんは、著書で
このことについてこう表現しています。
「情熱に従うことは、
意識の万能クリーナーである」
万能クリーナーということは
リセットできるということ?
情熱を持てることをすれば
古くて役に立たなくなった
もしくは邪魔をする観念を
リセットできるということ!
おぉ!これは一石二鳥ですよね!
これは自分にとって楽しい♪と
思えることに出会い、
それを楽しんで実行しているという
状態ですよね?
自分に嘘のない状態になる訳ですね。
すると、その愉しい!心地よい!という
感覚が体感できます。
すると、とても清々しい気分の中では、
ちょっとの違和感にも敏感に
なってきそうですね。
そういうことかな?
たとえば、
おろしたての真っ白なシャツに、
醤油がほんのちょっとかかると
ものすごーく気持ちわるいですよね。
ワクワクすることに慣れている自分なら、
自分の中にある、あまり好ましくない
感情とか、記憶とか、そういう
不快感をもたらすことが湧き上がってきたら、
すかさず、ん?!って「気づける」
ということなのでしょうね。
別にとりたててワクワクすることを
していなくとも、普通に暮らしていれば
違和感、不快感なんてゴロゴロ
体験しているわけですけど、
それらの重苦しい環境に
慣れっこになってしまえば
醤油の染みさえ気付きにくく
なるのではないでしょうか。
麻痺しちゃう感じですね。
ところで、少し話は変わりますが、
私は常日頃から意識している言葉が
あるんです。自分で作ったんですが。笑
それは、
「内は外 外は内」という言葉です。
まるで節分の、
鬼は外! 福は内!みたいでしょ~?
こういう捉え方は心理学でまなびますが、
先にバシャールに学んだっけな?
外側に見える現実は、そもそも
自分の内側にあることの投影。
自分が映写機で、外側はスクリーン
みたいなシステムですね。
この外側の現実を見て、
違和感を感じるというのは
自分の内側にある違和感に
「気付けた」という
ことなんですよね。
その違和感に気付きさえすれば、
これをどうするかを選択して
手段を決定することが
できますよね?
否定するか、
人のせいにするか、
見なかったふりをするか、
受け入れてリセットさせるか。
それを決めて実行するのも
自分でしかないことも
もうおわかりですよね。
おしえて☆バシャール!ワクワクを選択したら、古い観念が浮かび上がってくる!の解説まとめ
ということは、
①ワクワクをする
⇩
②古い観念の違和感に気付く
⇩
③選択して実行する
○人のせいにする
○否定する
○見なかったふりをする
○受け入れてリセットする
⇩
④内は外 外は内
①~④を繰り返す
まあ、こんな風に
現実世界のシステムは
ぐるぐる果てしなく続いている
というわけなんでしょうね。
違和感に気付くためにはまず
ワクワクすることをする!
そこから自分の中にずっとあった
不用品をそろそろ片づけましょうか!
片付けた分、波動周波数も爆上がり♪
元々の軽やかな私たちに還ってゆくよ~
今日もありがとう、バシャール☆彡
バシャールのふるさと、
地球より愛をこめて♡